2025年3月16日(土)、根室管内の地域防災マスターの方を対象とした「地域防災マスターフォローアップ研修」が開催され、お天気+プラスの森山気象予報士が講師を務めました。

当日の講演では、主に次の3つのテーマに沿って、最新の気象データと事例を交えた分かりやすい解説させていただきました。

  1. 根室地方の災害リスク
    過去の災害事例をもとに、根室地域特有の暴風雪や大雨や高潮、地震による津波リスクなどについて参加者とともに確認。

  2. 激しい気象現象への備え
    突発的な気象現象に対して日頃からどのような備えが必要か、事前の防災対策や家庭での備えをチェック。

  3. 防災情報利用のコツ
    気象庁や自治体が発信する防災情報の見方、正しい情報の選び方、活用方法についてクイズを交えて解説。

さらに、研修翌日の3月17日(月)に根室地方では大雪や吹雪が予想されていたことから、参加者が即実践できる「大雪・吹雪への備え」と「有効な情報収集方法」についても解説しました。

会場では参加者が熱心に耳を傾け、質疑応答も活発に行われるなど、防災への関心の高さが伺えました。


「講演依頼受付中」

森山知洋気象予報士は、北海道内各地での防災講演・研修のご依頼を受け付けています。地域の特性に応じた災害リスクのチェック方法、すぐに役立つ気象・防災情報の使い方など、住民目線でわかりやすくお伝えします。
自治体、防災関係機関、学校など、ご希望に応じて講座の内容をご用意いたします。

📩 お問い合わせ先: