HOME
お天気健康NEWS
季節のプラス
プラス“食”
教えてプラス
ランキング
イベント
おてんキッズ+
団体紹介
リンク
HOME
お天気健康NEWS
季節のプラス
プラス“食”
教えてプラス
ランキング
イベント
おてんキッズ+
団体紹介
リンク
両極端な4月の降水量
2022年4月の降水量
今年の4月は、北海道では記録的な少雨となった一方、東京など東・西日本の太平洋側は雨が多くなり、全国的に両極端な傾向となりました。
❚
帯広は史上1位の少雨
4月としては明治25年(1892年)の観測史上最も雨が少なかったのは帯広
です。帯広の今年の4月の降水量は2㎜で平年のたった3%です。
4月下旬はカラカラに乾いた畑と強風により、砂嵐も発生しました。晴れていても、農作業が出来ないなど、影響も出ています。
❚
東京は史上4番目の多雨
東京は4月としては明治9年(1876年)の観測史上4番目に雨が多く
、1か月で224.5㎜も降りました。平年より7割も多い量で、頻繁に傘を持って出かけなくてはいけない1か月となりました。また、4月は平年以上に寒暖差が大きく、体調管理も大変な1か月となりました。
新生活に気象ストレスも加わり、疲れ気味の方は、このゴールデンウィークで心身ともにリフレッシュを心掛けましょう。
FaceBookで共有
共有
Facebook
いいね:
いいね
読み込み中...
今月のお天気データランキング
お問い合わせ
お天気サイト・アプリ リンク集
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
« 4月
6月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
© 2023
お天気+プラス
ページトップへ ↑
%d
人のブロガーが「いいね」をつけました。